大和ハウスグループ社員・OBの方
MENUMENU

Go TO Travel

 

安心・安全に気をつけて
Go To トラベルで、お得に旅に行こう!!

「旅を通してお客様と日本を元気に!」
ロイヤルツアーはGo To トラベルで新しい旅をご提案いたします。

Go TO Travel

 


 

 

交通手段とのセットプランでお得にGo To トラベル!

注目のマイクロツーリズム★宿泊プランでお得にGo To トラベル!

提携旅行会社のGo To トラベル キャンペーンプランもオススメ!

【各地発】飛行機で行く大和ハウスグループホテル特集

提携旅行会社のパッケージツアーのデジタルカタログ商品もご予約いただけます!

<ご予約専用ダイヤル>

 東京:03-5214-2340
 大阪:06-6532-5166


お申し込みは、必ずロイヤルツアーまでお願いいたします。

営業時間 9:00AM~6:00PM(土・日・祝 定休)



 

 


 

 キャンペーンの割引例 

 

■割引の内訳

■割引・付与の流れ

 

Go To トラベルキャンペーンとは

宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の1/2相当額を国が支援する事業です。
給付額の内、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。

 

 

対象期間  2021年1月31日(月)まで(宿泊の場合は2021年2月1日チェックアウトまで)

対象旅行  一部除外地域を除く日本国内旅行

割引内容  ①宿泊及び日帰り旅行商品代金合計の35%の割引
②宿泊及び日帰り旅行商品代金合計の15%相当額の地域共通クーポンの付与。

対象者  日本国内居住者
※ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府が定めた特定の除外地域の方(ご同伴者含め)は割引対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

注意事項 
  • 割引額は、宿泊商品が一人一泊あたり2万円が給付上限となります。日帰り旅行については1万円が上限。(連泊や期間中の利用回数に制限はありません。)
  • 地域共通クーポンは1枚1,000円単位で発行する商品券です。旅行代金の15%相当額が1,000円未満で端数が生じる場合には四捨五入し、端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与されます。また、ご利用の際にお釣りはでません。
  • 地域共通クーポンをご利用の際にお釣りはでません。
  • 本キャンペーンは、環境庁の「Go To トラベル事業」の予算を使って運営しておりますので、期間中であっても予算がなくなり次第、予告なく終了する場合がありますので予めご了承ください。

 

本キャンペーンの概要は、「Go To トラベル事業」(観光庁)のホームページ掲載内容を加工して作成しております。
また、利用条件や割引対象、利用期間を含めたキャンペーンの内容は、今後予告なく変更となる場合があります。最新の情報や詳細は「Go To トラベル事業」(観光庁)のホームページをご確認ください。
その他、詳しい内容に関しては「Go To トラベル事業」(観光庁)にてご確認ください。

 

感染拡大防止のためのマナーにご協力を

ご自身と周囲の安心・安全のために、「Go To トラベルキャンペーン」をご利用するにあたり、以下のトラベルマナーにご協力お願いいたします。

 

 

  Go To トラベル事務局「GoToトラベルのご利用に当たっての遵守事項(PDF)」の遵守

  ご旅行日の前後2週間の健康状態のチェック。
スマホをお持ちの方は、「接触感染アプリCOCOA」で旅行日の前後2週間の接触通知のチェックをお願いいたします。
スマホをお持ちでない方は、自主的に旅行日までの2週間の体温チェックなど健康状態を維持する行動をお願いいたします。 上記をご宿泊施設でご確認させていただく場合がありますのでご協力願いいます。

 

よくあるご質問・お問い合わせ

以下のQ&Aは「Go To トラベルキャンペーン」についてロイヤルツアーに寄せられた内容と、観光庁「Go To トラベル」公式ページからの資料から抜粋・一部加工したものを掲載しております。予告なく変更となる場合や、公式資料と異なる場合もございますので予めご了承ください。
※最新情報は 観光庁「Go To トラベル」公式ページをご確認ください。

 

 

Q  Go To トラベルとはなんですか?

A  Go To トラベル事業は、ウィズコロナの時代における「新しい生活様式」に基づく安全・安心な旅のあり方を普及・定着させ、新型コロナウイルス感染症によって失われた観光地などの経済回復を目的とした支援事業です。国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を国が支援し、支援額のうち、①7割は旅行代金の割引に、②3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与いたします。 国からの支援額は1人1泊あたり2万円を上限としており、日帰り旅行については、1万円を上限としております。 なお、連泊制限や利用回数の制限はございません。

Q  支援を受けるためには何をする必要があるのでしょうか。旅行の申し込み後、国や事務局に補助金を申請すればよいということでしょうか?

A  本事業における参加事業者登録を受けた事業者の提供するキャンペーン適用商品を申し込み・購入することが基本です。 ロイヤルツアーは対象の宿泊事業者となりますので、当該商品の購入する際に割引支援額を差し引いた額で計算されていますので、別途申請する必要はありません。 ※なお、本事業開始前に既に予約していた場合など、例外的に、利用者による旅行後の還付手続きが必要な場合もございます。

Q  支援額の計算の基礎となる「旅行代金」は税込み価格か、税抜き価格か。入湯税は含めていいのでしょうか?

A  税込み価格になります。入湯税があらかじめ予約した際の旅行・宿泊代金に含まれる場合 には、入湯税を含めて構いません。ただし、旅行・宿泊代金とは別に、宿泊施設等の現地で支払う場合には、支援の対象外となります。

Q  家族で旅行する場合、子供や幼児はどうカウントするのでしょうか?

A  子供や幼児も1名とカウントして算出します。
<例>
2人1泊計6万円の家族旅行(大人1人1泊5万円、子供1人1泊1万円) →支援額は、6万円×1/2=3万円
※ 大人と子供1人ずつ適用すると2万円+5千円が上限ですが、あくまで1旅行予約単位で算出するため、支援上限額は4万円(2人×1泊2万円)となります。
※ 子供料金が発生しない場合「0円の場合」も1名とカウントします。

Q  地域共通クーポンとはどういうものでしょうか?

A  旅行先の都道府県とその隣接都道府県において、旅行期間中に限って、地域共通クーポン取扱店舗(土産物店、飲食店、観光施設、アクティビティ、交通機関など)で使用できるクーポンのことを言います。
また、紙媒体のクーポン(紙クーポン)のほか、電子媒体のクーポン(電子クーポン)があります。

Q  いつの旅行から、地域共通クーポンが発行されるのでしょうか?

A  令和2年10月1日以降に開始する旅行から、地域共通クーポンが配布されます。

Q  旅行先で使わなかった地域共通クーポンは払い戻しできるのでしょうか?

A  払い戻しはできません。

Q  地域共通クーポンはどうやって入手できるのでしょうか?

A  ロイヤルツアーでは、原則紙クーポンをご入金が確認されたご旅行の出発日までに、お申し込みされたご住所へ郵送という形でお受け取りいただきます。ただし、お客様のご希望や、ご予約日からご旅行日までの期間が短く、郵送でのお引き渡しの遅延によって現地到着の際にご使用いただく事が困難な場合などは、電子クーポンとしてお受け取りいただく場合がございます。

Q  対象期間中でもキャンペーンは終了するのでしょうか?

A  本キャンペーンは国が定めた支援予算で運営されますので、予算がなくなったら事業は終了となります。ただし、特定の時期・季節に利用が集中することがないよう、執行状況をモニタリングし、適切に運用する事になっています。